紹介

歴史

1989年に、社内の有志を募って創部。当初は市民大会に出場する程度だったが、94年度には全日本実業団優勝大会に出場を果たす。翌95年度に地域リーグ昇格。06年度、07年度には連続で地域リーグ・プレーオフ大会優勝を達成し、天皇杯(旧方式時含む)でも07年度はベスト16に進出した。2009年、チームの愛称が「トリニティーブリッツ」に決定。2008/09シーズンよりV・チャレンジリーグに参戦。

チーム名の由来

「Trinity(トリニティー)」は英語で「三位一体」。「Blitz(ブリッツ)」は英語で「電撃・電撃攻撃」。

単に技術の向上だけでなく、「心を磨き、技を練り、身体を鍛え」、心をもった社会人としての集団として、「心・技・体」を兼ねそなえた、「三位一体(トリニティー)」のチームを目指す。また「強さ・速さ」を持つチームとして、電気工事に携わる会社のイメージに喩え、「電撃(ブリッツ)」と表した。